同志社大学法学部、カナダ・マギル大学大学院修士課程(社会学)を卒業後、国際労働機関(ILO)、国連食糧農業機関(FAO)、経済協力開発機構(OECD)、世界銀行、アジア開発銀行(ADB)で一貫して人事管理・採用に従事。2018年12月、世界銀行を退職。著書に「世界で損ばかりしている日本人」(ディスカバー携書)現在はバージニア州にて、アメリカ人の夫、愛猫ピギー、グレムリン、バディーと暮らし、体力づくりと執筆に励んでいる。
東京生まれ。雙葉学園高校在学中1年間アメリカのフロリダ州に留学。ウィリアムズカレッジ、コロンビア大学法科大学院を卒業後、ニューヨーク州の弁護士資格を取得。マンハッタンの法律事務所でビジネス法務、その後ワシントンの世界銀行で南アジアや中東の開発プロジェクトの法務などを担当。
1985年にチリ人と結婚を機にチリで暮らす。その後、日本、チリ、韓国に、主人の仕事で移動することになり、2007年から、韓国のインターナショナルスクールの日本語教師として勤務している。趣味は美味しいものを食べ歩いたり、おもしろい雑貨を探すこと。
東京都出身。大学卒業後数年間の社会人生活の後、留学のため渡米。15年前からはワシントンDCを拠点に海外を転々し、現在ミラノ(イタリア)在住。これまでハノイ(ベトナム)、ブエノスアイレス(アルゼンチン)、福岡、イスラマバード(パキスタン)に住んだ経験がある。
上智大学ドイツ語学科卒業後日産自動車入社。スタンフォード大学経営大学院に社命留学。北米日産ワシントン事務所勤務を経て主として広報部門に勤務。日産関連会社のジヤトコ(株)のVPを経て在ウルグアイ特命全権大使。現在(株)日産フィナンシャルサービス執行役員。