世界銀行グループ国際金融公社(IFC)上級人事担当官。メリルリンチ証券会社にてトレーダー、人材育成担当。その後、ジョンソン・エンド・ジョンソン、HOYAにて、アジア太平洋地域を拠点に、グローバル人事変革プロジェクト、人事マネジメント職に従事。2012年よりIFC勤務のため、ワシントンDC在住。東京都出身。米国リンチバーグ大学(BA)卒、ペンシルバニア大学ウォートン校(MBA)卒。
2003年、慶應義塾大学文学部卒業。卒業後KKベストセラーズ、ベネッセコーポレーションで雑誌編集、雑誌広告営業を経験した後、夫の留学に伴い2006年に渡米。2007年よりワシントンDC在住。現在は育児の合間に複数の仕事を掛け持ち。好奇心が旺盛すぎるのが長所且つ短所。
TV局のワシントン特派員として渡米して約20年。国際結婚を機に退職。子供は大学3年生と1年生の2人。仕事は国務省の語学研修所(FSI)の日本語教師や日本のラジオや新聞のフリーライター。最近、バージニア州の不動産業者の仕事も開始。
mog&yogaマインドフルヨガスクール主宰。子供の成長をこころとからだからサポートするヨガインストラクター。アメリカ・カリフォルニア州在住。二児の母。秋田市出身。現在、オレンジカウンティを拠点として日米バイリンガル、大人から子どもまで幅広くヨガを伝えている。アートやマインドフルネスを織り交ぜた独自YOGA教室を開催中。
1957年東京生まれ。20代の4年間をロサンゼルスとニューヨークで暮らす。30代初めにファッションブランドの広報職に就いたことをきっかけに広報・宣伝の仕事に携わり、現在に至る。今年7月に一人娘が結婚し、現在は東京郊外で夫と二人暮らし。趣味はバレエとギター演奏。
看護師・保健師、豪州AIN資格取得。国立大学病院、豪州ナーシングホーム、都内癌専門病院勤務を経て、結婚を機に夫の駐在に帯同。2017年よりワシントンDC、2020年より豪州駐在となり、現在は陶絵付け、草月流いけばな、料理研究に励む日々。ブログ:https://ameblo.jp/the-artofplate/
共同通信共同通信ワシントン支局記者。都立戸山高校、早稲田大商学部卒。2005年に時事通信社に 入社し、12年10月から共同通信社勤務。名古屋や仙台の地方支局のほか、首相官邸や自民 党本部、中央省庁を担当。20年5月から現職、ワシントンD.C.在住。好物はもやし。