編集後記
アメリカではハロウィーンも終わり、紅葉も美しく、朝夕は肌寒い日々。食欲の秋、読書の秋になりましたね。
秋号の特集は「人生で一番の宝物」です。幼少時から親しんできたものが、すっかり日常生活の一部となり、一生欠かせない一番の宝物になるのかも知れません。
さて、日本では初の女性総理大臣が誕生しました。そこで次号では「女性のリーダーシップ」を特集に取り上げたいと思います。女性総理に対する期待、ご自身のリーダーとしての知恵、女性の上司に思うことなどについて、ご寄稿ください。締め切りは12月15日です。
東京出身。88年より米ワシントンDC在住。ソニー本社国際通商業務室、法務部に勤務後、1990年、米ジョージタウン大学外交学部で国際関係修士号取得。公共政策専門チャンネルC-SPANの 日本向け番組制作を経て、現在、ワシントン在住のジャーナリストとして活動中。著書に『オバマ政治を採点する』(第二部インターネット・フリーダム)(日本評論社、2010年10月)、『Xavier’s Legacies: Catholicism in Modern Japanese Culture, Chapter 5 Kanayama Masahide: Catholicism and Mid-Twentieth-Century Japanese Diplomacy』(University of British Columbia Press、2011年3月)、『メトロポリタン・オペラのすべて』(音楽之友社、2011年6月)がある。


