コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network)

  • ホーム
  • WJWNについて
  • VIEWS
  • リンク
  • お問い合わせ

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
自由キモノのススメ
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 千葉裕子 特集:着物と和装

自由キモノのススメ

日本の着物事情は高スピードで変わっています。ひとことで言うと、自由。洋服感覚でコーディネートした人たちが、楽しそうに着ています。女性だけでなく、男性の自由着物愛好家も増えており、ネットのビンテージ着物市場は、活況を呈して […]

母から贈られた桜の着物でコンサート
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 レジェネフ裕子 特集:着物と和装

母から贈られた桜の着物でコンサート

ワシントンDCのケネディー・センターで着物でのピアノ演奏を頼まれたのは2017年の夏の終わりだった。DCで活動するAsian American Music Society(AAMS)の主催するアジア系音楽家を集めたコンサ […]

ワシントンD.C. 着物生活
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 内山英子 特集:着物と和装

ワシントンD.C. 着物生活

初めまして。着付け師の Hideko Rebh Uchiyama と申します。現在は、ワシントンD.C.の日米協会で着物の教室を担当しています。今回は、一人でも多くの方に、「着物を着て出かけてみたい!」と感じていただきた […]

自然環境に優しい着物の力
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 モーマンゆきよ 特集:着物と和装

自然環境に優しい着物の力

中国は唐時代、日本は平安時代に、絹の着物を皇室や宮廷の高官の間で着ることが流行っていた。源氏物語の中にも若き公家たちの間で、色の取り合わせの流行りや趣向の良し悪しを語ることが書かれている。 着物は普通の体型であれば、フリ […]

2020年、アメリカの分断を顕著に映しだしたワシントンDC
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 上岡直子 ワシントンと私

2020年、アメリカの分断を顕著に映しだしたワシントンDC

2020年は、新型コロナとその影響により、誰にとっても想像を超えた特別な年だったはずだ。私はワシントンDCに住んでちょうど30年になるが、この年に匹敵するような年は今までなかった。まず、上院においてトランプの弾劾裁判と無 […]

世界を見る窓―ものごとの捉えかた
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 関口萌 人・マイライフ

世界を見る窓ーものごとの捉え方

カリフォルニアへ 高校2年生の夏より1年間、私はアメリカへの交換留学プログラムに参加した。16歳で人生初の飛行機に乗り、初めて外国での生活を体験した。「高校生になったら留学する!」という夢を叶えるため、それまでは日本国内 […]

コロナ禍でコネチカットの魅力を再発見
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 西村由賀里 世界の街から

コロナ禍でコネチカットの魅力を再発見

コロナ禍で “positive” という言葉はすっかりネガティブな連想を伴うようになったが、ポジティブな面もある。ZOOMで遠く離れた旧友とのバーチャル同窓会も楽しいし、どこへも旅行せず、自分が住んでいる町をじっくり楽し […]

最近の投稿

アメリカの大学入学審査について:私と娘たちの体験から

アメリカの大学入学審査について:私と娘たちの体験から

2023年11月1日
アファーマティブアクション違憲判決に思うことーーRacial Equityについて

アファーマティブ・アクション違憲判決に思うことーーRacial Equityについて

2023年11月1日
アメリカ大学進学経験談

アメリカ大学進学体験談

2023年11月1日
アメリカの大学入試と多様性

アメリカの大学入試と多様性

2023年11月1日
ベトナムの高校生として、アメリカの大学入学審査について思うこと 人種の多様性vs公平性

ベトナムの高校生として、アメリカの大学入学審査について思うこと 人種の多様性 vs 公平性

2023年11月1日
メリーランドでの4年間の研究

メリーランドでの4年間の研究生活

2023年11月1日
食と医療で幸せに向かう人生を応援します

食と医療で幸せに向かう人生を応援します

2023年11月1日
伝統的な東欧の家庭料理:ガルブツィ(голубцы)

伝統的な東欧の家庭料理:ガルブツィ(голубцы)

2023年11月1日
「心の声についていく:自分らしく生きるための30のヒント」

「心の声についていく:自分らしく生きるための30のヒント」

2023年11月1日
訪れてわかるトルコの魅力〜イスタンブール

訪れてわかるトルコの魅力〜イスタンブール

2023年11月1日

カテゴリー

  • ワシントンと私
  • 世界の家庭料理
  • 世界の街から
  • 人・マイライフ
  • 家族の風景
  • 旅・ギャラリー
  • 特集
    • 特集 : わたしと日本語
    • 特集 : ソフトパワー
    • 特集 : 大学入学審査
    • 特集 : 私にとってのボランティア活動
    • 特集 : 認知症
    • 特集 : 選択的夫婦別姓を考える
    • 特集: ウクライナ
    • 特集: コロナと生きる知恵
    • 特集: 二重国籍問題について考える
    • 特集: 理想のパートナー像
    • 特集: 私のがん体験
    • 特集: 終活
    • 特集:Black Lives Matterで考える人種差別問題
    • 特集:NPOは今
    • 特集:トランプのアメリカ
    • 特集:マイ・アート
    • 特集:持たない生活
    • 特集:新型コロナウィルスの衝撃
    • 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時
    • 特集:着物と和装
    • 特集:私が出会った芸術家
    • 特集:移民として生きる
  • 私の本棚
  • 編集後記

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2013年11月
  • ホームページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

VIEWS No.74の目次

  • アメリカの大学入学審査について:私と娘たちの体験から
  • アファーマティブ・アクション違憲判決に思うことーーRacial Equityについて
  • アメリカ大学進学体験談
  • アメリカの大学入試と多様性
  • ベトナムの高校生として、アメリカの大学入学審査について思うこと 人種の多様性 vs 公平性
  • メリーランドでの4年間の研究生活
  • 食と医療で幸せに向かう人生を応援します
  • 伝統的な東欧の家庭料理:ガルブツィ(голубцы)
  • 「心の声についていく:自分らしく生きるための30のヒント」
  • 訪れてわかるトルコの魅力〜イスタンブール
  • 編集後記

カテゴリー一覧

  • ワシントンと私
  • 世界の家庭料理
  • 世界の街から
  • 人・マイライフ
  • 家族の風景
  • 旅・ギャラリー
  • 特集 : わたしと日本語
  • 特集 : ソフトパワー
  • 特集 : 大学入学審査
  • 特集 : 私にとってのボランティア活動
  • 特集 : 認知症
  • 特集 : 選択的夫婦別姓を考える
  • 特集: ウクライナ
  • 特集: コロナと生きる知恵
  • 特集: 二重国籍問題について考える
  • 特集: 理想のパートナー像
  • 特集: 私のがん体験
  • 特集: 終活
  • 特集:Black Lives Matterで考える人種差別問題
  • 特集:NPOは今
  • 特集:トランプのアメリカ
  • 特集:マイ・アート
  • 特集:持たない生活
  • 特集:新型コロナウィルスの衝撃
  • 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時
  • 特集:着物と和装
  • 特集:私が出会った芸術家
  • 特集:移民として生きる
  • 私の本棚
  • 編集後記

サイト内検索

Copyright © ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • WJWNについて
  • VIEWS
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP