2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 グライブル望月泉 特集:戦後80年 特集:戦後80年 黒焦げの水筒~平和のシンボル ハワイでの日米合同慰霊祭 静岡市で生まれ育った私が、アメリカに移り住んですでに30年以上が経ちました。日米間を頻繁に行き来しながら、アメリカ人の夫と一緒に子供たちをバイリンガル、バイカルチュラルに育てる中で、日米両国の価 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 丸本 美加 特集:戦後80年 特集:戦後80年 被爆者小谷民子の声、母とみ江の声 広島県出身の母が米寿を迎えた昨年12月10日、奇しくも広島県・長崎県原爆被害者団体協議会(被団協)がノーベル平和賞を受賞。ようやく被爆者や遺族の平和を望む声が世界に届くのかという楽観論も束の間、世界各地では何の罪もない一 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 上岡直子 特集:戦後80年 特集:戦後80年 親から子へ──家族の戦争体験を通して考える「伝える意義」 私は教育、弟はアメリカ文学の専門家として、それぞれ異なる分野を歩んできた。私たちは歴史や軍事を専攻したわけではなかったが、いつしか自然と戦争の不条理と平和の大切さを語りだすようになっていた。その原点となったのは、おそらく […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 フォン・オイラー三根子 特集:第二次トランプ政権に振り回される世界 グリーンランドをめぐるNATO、アメリカ、デンマークの思惑 グリーンランドとは 大西洋の北限、北極圏に位置するグリーンランドは面積216万6000平方キロメートル(合衆国の約4分の1)と世界最大の島、グリーンランド人は約5万6000人と人口密度では世界最小、大部分は1100年頃か […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 大野デコンブ泰子 特集:第二次トランプ政権に振り回される世界 “自由の女神”を贈ったフランスから見たアメリカの今 プーチン大統領の率いるロシアがウクライナに攻め込んだ2023年の2月から今日まで、ヨーロッパは手に汗を握る思いをしてきた。ウクライナを支持してきたバイデン政権から、トランプ政権に移り、さらにその不安は深まり、緊迫感も増し […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 河野圭子 特集:第二次トランプ政権に振り回される世界 米連邦政府の助成金削減がノースカロライナ州リサーチ・トライアングル地区の教育と医療に与える影響 はじめに 今年の2月、地元のシニアセンターで、ノースカロライナ州立大学の元プロジェクトマネージャーであるAさんから 「プロジェクト助成金の削減によりレイオフされ、健康保険も失いました。保険についてどうすればよいでしょうか […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 加瀬みき 特集:第二次トランプ政権に振り回される世界 トランプ政権と向き合うイギリスとNATO 第二次世界大戦以降、アメリカは常に世界を動かす大国であった。アメリカが中心となって築いた自由・平等、民主主義、市場主義に根差した世界秩序はより多くの国に繁栄や平和をもたらし、アメリカは同国を敵とみなす国の人々にとってもあ […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 愛川耀 特集:2025年、今年こそ挑戦! 人生初のお稽古事、遅ればせながら日本文化に挑戦! 着物始め ワシントンから日本に帰国して早くも10年目に突入します。女流作家たるもの着物ぐらい着られなくては(!)と思い立ち、一昨年から着付けを習い始めました。というのも、筆者が在米中に母が優美な訪問着と袋帯を誂えてくれた […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 前嶋明美 特集:2025年、今年こそ挑戦! 新天地ハワイで新たな挑戦 夢を実現 長年の夢だった「ハワイに住む」が実現した。ハワイ島のコナという町にコンドミニアムを購入して、2024年8月から入居している。70代半ばの老夫婦が住み慣れた家を売り、海を越えたハワイに引っ越すということは大変なこ […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 カーカム聖子 特集:2025年、今年こそ挑戦! 真っ白を超えて、見えてきたもの 役作り 私の所属している日仏女性劇団セラフ は、春と秋に年2回の公演をパリ中心に定期的に行っている劇団です。この数年間は、 Fin envoutante(魅惑的な最後)をテーマに作品を作り上げてきました。「最後」、或いは […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 河野圭子 特集:激動する世界の政治 激戦州ノースカロライナ州の大学生の投票を考える ノースカロライナ州(以下NC)は、リサーチトライアングル地区を中心にハイテクやバイオテクノロジー産業のブームが進行しており、他州からNCに移住する人々が増えています。この結果、2024年の大統領選挙では割り当てられた選挙 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 加瀬みき 特集:激動する世界の政治 英国の政治体制の一部である極右 2024年7月末、英国中で暴動が広まった。北はマンチェスターから南はポーツマス、そして北アイルランドでも亡命希望者の居住住宅やモスクが攻撃された。暴徒は警察にも狼藉を働き、警察官が多数負傷し警察車両が燃え上がった。ロンド […]