コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network)

  • ホーム
  • WJWNについて
  • VIEWS
  • リンク
  • お問い合わせ

VIEWS No.69

  1. HOME
  2. VIEWS No.69
チリの家庭で食べるサラダたち
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 阿武直美 世界の家庭料理

チリの家庭で食べるサラダたち

チリのサンティアゴを去ってから、はや20年以上の年月が経ちました。懐かしいチリの風景を思い出しながら、今回は、家庭で日常的に食べるチリの簡単サラダをご紹介します。今でも、我が家の定番サラダです。 実は以前、二人の息子が「 […]

Jeremy Denk著 Every Good Boy Does Fine
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 マックヘール サンミ 私の本棚

Jeremy Denk著 Every Good Boy Does Fine (Penguin Random House出版)

映画「サウンド・オブ・ミュージック」のマリアが、“ドはドーナツのド、レはレモンのレ~”と、歌でドレミを教えたのに似て、子供たちに譜読みを教えるときは、Every Good Boy Does Fine というフレーズがよく […]

日本再発見―転換期の歴史に触れた旅
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 ホワイト和子 旅・ギャラリー

日本再発見―転換期の歴史に触れた旅

コロナ禍の2年余、旅行もままならず、まして入国規制の厳しい日本への帰国を諦めた方も多いだろう。2020年3月半ばにコロナ禍で封じ込められて以降、私も日本行きをリスケジュールすること4回。しかし、この5月に念願の日本帰国を […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 池原麻里子 編集後記

編集後記

日米欧と異常な気候が続いており、またコロナ感染者も増えていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 夏号はウクライナ特集です。2月24日にロシアがウクライナに侵攻し、今世紀でこんなことがあってよいのかと驚かされました。西 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

70の手習い―着物リメイク

70 の手習い ― 着物リメイク

2022年11月1日
言葉と私

言葉と私

2022年11月1日
アラブ人から学んだ「強運を味方にする」6つの法則

アラブ人から学んだ「強運を味方にする」6つの法則

2022年11月1日
Torta de Bolacha

クッキータルト Torta de Bolacha とブラジル人イタリア・マンマ

2022年11月1日
沖縄の大自然で育む家族の形

沖縄の大自然で育む家族の形

2022年11月1日
『テスカトリポカ』 佐藤究著 角川書店

『テスカトリポカ』 佐藤究著 角川書店

2022年11月1日
バケット・リストのポートランド旅行

バケット・リストのポートランド旅行

2022年11月1日

編集後記

2022年11月1日
ウクライナから日本が学べること

ウクライナから日本が学べること

2022年8月1日
ウクライナ戦争:高齢者の声

ウクライナ戦争:高齢者の声

2022年8月1日

カテゴリー

  • ワシントンと私
  • 世界の家庭料理
  • 世界の街から
  • 人・マイライフ
  • 家族の風景
  • 旅・ギャラリー
  • 特集
    • 特集 : わたしと日本語
    • 特集 : 私にとってのボランティア活動
    • 特集 : 認知症
    • 特集 : 選択的夫婦別姓を考える
    • 特集: ウクライナ
    • 特集: コロナと生きる知恵
    • 特集: 二重国籍問題について考える
    • 特集: 私のがん体験
    • 特集:Black Lives Matterで考える人種差別問題
    • 特集:NPOは今
    • 特集:トランプのアメリカ
    • 特集:マイ・アート
    • 特集:持たない生活
    • 特集:新型コロナウィルスの衝撃
    • 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時
    • 特集:着物と和装
    • 特集:私が出会った芸術家
    • 特集:移民として生きる
  • 私の本棚
  • 編集後記

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2013年11月
  • ホームページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

VIEW No.70の目次

  • 70 の手習い ― 着物リメイク
  • 言葉と私
  • アラブ人から学んだ「強運を味方にする」6つの法則
  • クッキータルト Torta de Bolacha とブラジル人イタリア・マンマ
  • 沖縄の大自然で育む家族の形
  • 『テスカトリポカ』 佐藤究著 角川書店
  • バケット・リストのポートランド旅行
  • 編集後記

カテゴリー一覧

  • ワシントンと私
  • 世界の家庭料理
  • 世界の街から
  • 人・マイライフ
  • 家族の風景
  • 旅・ギャラリー
  • 特集 : わたしと日本語
  • 特集 : 私にとってのボランティア活動
  • 特集 : 認知症
  • 特集 : 選択的夫婦別姓を考える
  • 特集: ウクライナ
  • 特集: コロナと生きる知恵
  • 特集: 二重国籍問題について考える
  • 特集: 私のがん体験
  • 特集:Black Lives Matterで考える人種差別問題
  • 特集:NPOは今
  • 特集:トランプのアメリカ
  • 特集:マイ・アート
  • 特集:持たない生活
  • 特集:新型コロナウィルスの衝撃
  • 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時
  • 特集:着物と和装
  • 特集:私が出会った芸術家
  • 特集:移民として生きる
  • 私の本棚
  • 編集後記

サイト内検索

Copyright © ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • WJWNについて
  • VIEWS
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP