2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 河野圭子 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時 ジョン万次郎:国際人第一号 大局的見地から日本の将来に貢献 アメリカの小学校でジョン万次郎を知る 「Excuse me, are you Japanese? 」と、息子たちの通うマサチューセッツ州ボストン近郊の小学校で子供から質問された。「Yes」と答えると、その子供は喜んで「僕 […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 千葉裕子 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時 アメリカでの反日運動 なぜロサンゼルスで慰安婦問題なのか アイキャッチは韓国で撮影 はじめに 慰安婦問題は、政治的には日本と韓国の問題のはずであった。しかし今やもう、二国間の問題ではない。アメリカでは韓国系団体が中心になって、日本が慰安婦問題について謝罪をしていないとの喧伝が激 […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Wain 前田裕子 特集:トランプのアメリカ Make America Great Again / トランプのアメリカ:トランプ支持者の声 個人的には、自分から政治の話はしない主義である。しかし昨年は、周りの人々との会話の中で大統領選挙のことが本当によく話題になった。例えば、トランプ氏個人の性格や容姿に対する嫌悪に近いものから、彼の言動についての批判、大統領 […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 丸山裕美 特集:トランプのアメリカ トランプ政権下の移民政策 イスラム教7カ国からの入国を禁止する大統領令 「アメリカ・ファースト」を唱え当選したトランプ大統領が、就任直後(1週間後)に主にイスラム教の国である7カ国からの入国を90日間禁止し、また難民プログラムも120日間停止した […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 加瀬みき 特集:トランプのアメリカ トランプ・ショックに震える欧州 2016年アメリカ大統領選挙の夜、「もちろんヒラリーよね」という確信が「まさかトランプ」という驚きに変わった。英国やオランダなど欧州からワシントンを訪れていた人たちは、歴史的な場面に居合わせたという興奮と同時に、大金持ち […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 池原麻里子 特集:トランプのアメリカ トランプ政権の環境政策 トランプ大統領の「環境政策」は、環境保護政策ではなく、環境破壊政策である。企業にとって負担、障害となる環境保護規制をできるだけ緩和するのが狙いだ。表向きには規制緩和によって企業活動が活発になり「雇用が創出される」と主張し […]