コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network)

  • ホーム
  • WJWNについて
  • VIEWS
  • リンク
  • お問い合わせ

前嶋明美

  1. HOME
  2. 前嶋明美
私の考える新型コロナ
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 前嶋明美 特集: コロナと生きる知恵

私の考える新型コロナ

世界中が新型コロナウイルスの渦に巻かれて1年、こんなにも拡散したり長引いたりするとは思いもよらなかった。しかし、私は当初からあまり危機感を持っていなかった。というのは、私は日本で地域、病院、学校現場で医療系の仕事をしたこ […]

私の出会った芸術家、アンドレ・リュウ
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 前嶋明美 特集:私が出会った芸術家

私の出会った芸術家、アンドレ・リュウ

アンドレ・リュウとの出会い 15年前、私がアメリカに移り住んですぐのころだった。英語教室のクラスメートから「あなた、クラシックが好きならアンドレ・リュウを知ってるでしょう?」と聞かれ、「えっ、誰それ?」と、答えたら、「本 […]

楽器との出会い
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 前嶋明美 特集:マイ・アート

楽器との出会い

私は音楽が大好きだ。それも楽器を弾くのが私の最大の趣味。ピアノ、ギター、フルート、そしてバイオリンも弾いたことがある。自分の演奏を「芸術だ」とは決して言わないが、「好きこそ物の上手なれ」と自負している。15年前、アメリカ […]

最近の投稿

おかげさまで

おかげさまで

2022年5月1日
10年前の癌診断を振り返って

10年前の癌診断を振り返って

2022年5月1日
「乳がんですが、それがなにか?」平常心の乳がん治療メモ

「乳がんですが、それがなにか?」平常心の乳がん治療メモ

2022年5月1日
乳がんの学び ~わたし自身の人体実験~

乳がんの学び ~わたし自身の人体実験~

2022年5月1日
人生の走馬灯

人生の走馬灯

2022年5月1日
舌がん体験談~こぼれ話

舌がん体験談~こぼれ話

2022年5月1日
罹患して初めてわかる日本の医療の良いところと問題点

罹患して初めてわかる日本の医療の良いところと問題点

2022年5月1日
「私らしさ」を大切にするがん治療:乳腺外科医が伝えたいこと

「私らしさ」を大切にするがん治療:乳腺外科医が伝えたいこと

2022年5月1日
友情に支えられて: ワシントンで新生活

友情に支えられて: ワシントンで新生活

2022年5月1日
カンボジアと出逢って変わった私の人生

カンボジアと出逢って変わった私の人生

2022年5月1日

カテゴリー

  • ワシントンと私
  • 世界の家庭料理
  • 世界の街から
  • 人・マイライフ
  • 家族の風景
  • 旅・ギャラリー
  • 特集
    • 特集 : わたしと日本語
    • 特集 : 私にとってのボランティア活動
    • 特集 : 認知症
    • 特集 : 選択的夫婦別姓を考える
    • 特集: コロナと生きる知恵
    • 特集: 二重国籍問題について考える
    • 特集: 私のがん体験
    • 特集:Black Lives Matterで考える人種差別問題
    • 特集:NPOは今
    • 特集:トランプのアメリカ
    • 特集:マイ・アート
    • 特集:持たない生活
    • 特集:新型コロナウィルスの衝撃
    • 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時
    • 特集:着物と和装
    • 特集:私が出会った芸術家
    • 特集:移民として生きる
  • 私の本棚
  • 編集後記

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2013年11月
  • ホームページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

VIEW No.68の目次

  • おかげさまで
  • 10年前の癌診断を振り返って
  • 「乳がんですが、それがなにか?」平常心の乳がん治療メモ
  • 乳がんの学び ~わたし自身の人体実験~
  • 人生の走馬灯
  • 舌がん体験談~こぼれ話
  • 罹患して初めてわかる日本の医療の良いところと問題点
  • 「私らしさ」を大切にするがん治療:乳腺外科医が伝えたいこと
  • 友情に支えられて: ワシントンで新生活
  • カンボジアと出逢って変わった私の人生
  • イギリス ダートムア(Dartmoor)国立公園との出会い
  • チョコレート・ブルーベリー・チアシード・プディング
  • フランク・パヴロフ著「茶色の朝」
  • 一味違うタイ旅行
  • 編集後記

カテゴリー一覧

  • ワシントンと私
  • 世界の家庭料理
  • 世界の街から
  • 人・マイライフ
  • 家族の風景
  • 旅・ギャラリー
  • 特集 : わたしと日本語
  • 特集 : 私にとってのボランティア活動
  • 特集 : 認知症
  • 特集 : 選択的夫婦別姓を考える
  • 特集: コロナと生きる知恵
  • 特集: 二重国籍問題について考える
  • 特集: 私のがん体験
  • 特集:Black Lives Matterで考える人種差別問題
  • 特集:NPOは今
  • 特集:トランプのアメリカ
  • 特集:マイ・アート
  • 特集:持たない生活
  • 特集:新型コロナウィルスの衝撃
  • 特集:海外で第二次世界大戦の歴史に直面する時
  • 特集:着物と和装
  • 特集:私が出会った芸術家
  • 特集:移民として生きる
  • 私の本棚
  • 編集後記

サイト内検索

Copyright © ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • WJWNについて
  • VIEWS
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP